2014.10.26更新
こんにちは、千葉市若葉区にある動物病院 獣医師の木屋です。!
行楽の秋、スポーツの秋
そして食欲の秋 皆様秋を満喫されておりますか?
さて、千葉県獣医師会主催の市民公開講座の案内が来ております。
テーマ―はノミ・ダニ・蚊がはこぶ病気についてというテーマで11月24日に入場無料で開催されます。
ノミ・ダニ・蚊の寄生は、わんちゃんネコちゃんでは、皮膚炎やフィラリア他の感染症など命に関わる病気として知られております。
更に、我々人間にも被害をもたらし、最近ではマダニ寄生によるSTFS(重症熱性血小板減少症候群)や蚊に刺されることによるデング熱が新聞紙上を賑わしたところでもあります。
動物にも関係する感染症少しでもご不安を払拭する意味でも、いい機会ではないかと思います。
講座お申し込みの方は、千葉県獣医師会事務局 〒260-0001 千葉市中央区都町463-3までおハガキまたは、当院受付までお問合せいただければ、申込みFAX用紙がございます。

2014.10.06更新
10月は、1日(水)、8日(水)、15(水)、22(水)、29(水)の定期休診日の他、13日(月祝:体育の日)が終日休診となります。
なお今月の日曜日は、すべて、午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。
2014.09.29更新
千葉市動物保護指導センターより、H26年度 飼い主のいない猫の避妊去勢手術 第二期の募集案内がきています。
対象は、千葉市内に生息する飼い主のいない猫です。
千葉市に住所を有し、市内に生息する飼い主のいない猫のご飯やトイレなどを適正に管理している方、または今後管理可能な方でが対象です。
第二期は、H26年10月6日(月)~8日(水)までの応募受付となります。応募書類、応募方法などは千葉市動物保護指導センター 043-258-7817 までお問い合わせ下さい。
応募期間が3日と大変短いですので、ご注意下さい。


手術は、動物保護指導センターにて我々千葉市獣医師会の会員の獣医師が行っております。
私もこの事業に参加させて頂いております。
2014.09.17更新
今度の日曜日9/21に千葉ポートタワーとポートパークにおいて、動物愛護フェスティバルが開催されます。
毎年動物愛護週間に合わせて開催されますが、今回は参加型ということでワンちゃん同伴でご来場いただけます。ワンちゃんと参加するしつけやアジリティーの体験などができるようです。
確か、昨年は台風の影響で、野外のイベントが中止になったと記憶しております。
今年は天気に恵まれるといいですね!
我々千葉市獣医師会主催の、「長寿動物表彰式」や「動物のお医者さん体験」も行われますのでお時間のある方は是非とも足をお運びください。 もちろん参加費無料です。
