ブログ

2015.05.29更新

 はじめまして、5月から新しく入りました、獣医師の千葉恵と申します。
2月ごろからちょくちょくお手伝いに来ていたので、誰だろうと思われた方もいるかもしれません。紹介が遅れすみませんでしたcoldsweats01sweat01

2012年に日本獣医生命科学大学を卒業し、二年半ほど他院にて小動物臨床に従事しておりました。

色々経験していく中で、きちんと患者さんと向き合えたかな?飼い主様のお話をちゃんと聞けたかな?こう説明した方がわかりやすかったかな?・・・などなど悩みは尽きませんが、元気になって帰られていく犬・猫さんと飼い主様の笑顔に支えられ、もっと頑張らないとsign03と日々、奮闘中ですhappy02まだまだ馴れないところもあると思いますが、よろしくお願い致します。

さて、自己紹介ということで、特技はあまりないので趣味について書きたいと思います。
趣味は、旅行することairplane、食べることshineです。学生時代から、バイトをしては格安ツアーを探して色々な国へ旅行にいきました。中でも一番お気に入りの国はイタリアですheart01建築物・美術館も素晴らしいですし、もちろんご飯もとっても美味しいですhappy01

そして、かそり動物病院に入ってからは、セミナーや勉強会に行く機会を多く頂いております。近隣のいろいろな動物病院の先生方とお会いするので良い意味で緊張感があり刺激的です。聞いた内容を院長と確認しながら、あーでもない、こーでもない・・・と話し合いながら今後の治療に活かしていくのが楽しみですshine

自己紹介長くなってしまいましたが、まだまだお会いしていない方ばかりなので、ご家族であるワンちゃん、ネコちゃんについていろいろお話しお聞かせください。
今後ともどうかよろしくお願いしますsun



2015.05.21更新

少し前3月の話になりますが、新人歓迎会restaurantを行いました。

イタリアンレストランでしょうか?
公園が隣にあり、開放的でとても雰囲気のよいお店でした。
京成千葉中央駅から徒歩1分とアクセスも良く、とてもお洒落なレストランでした。




タパスとありましたので、イタリアンというよりスペイン料理の前菜なのでしょうかsign02

     





メインのピザもなかなかおいしかったですdelicious

お酒barが飲めないスタッフも何人かいて、飲み会というより食事会といった感じで楽しく会食いたしました。いつもお世話になっているK先生にもご参加いただきました。



暖かくなったこれからにのいい季節には、オープンカフェもいいですねgood

http://rixscafe.com/index.html

2015.05.12更新

千葉市若葉区のかそり動物病院では、昨年の病院玄関前の花壇リニュアルに引き続き
病院裏庭のリニュアル第二弾をいたしました。

【beforemoon2







毎年雑草に悩まされて、雑草除けの土を移植しました。
蚊の大量発生予防のためが主目的でしたが予想以上にすっきりして洋風の素敵な庭になりました。happy01


【aftermoon2











植えたのは、紫の小さな花が多いようです。
皆様を御迎えるエントランスではないのですが、ここから、お預かりしたワンちゃんの散歩にいきます。
これから良い季節ですので、晴れた日などはスタッフ皆でバーベキューrestaurantもいいなあ~って考えてしまいました。


話は変わりますが、昨年末に行った外壁の修復事の様子を、担当して下さいました東邦塗装株式会社様のHPに乗せて下さいました。とても綺麗な仕上がりに満足しております。

http://www.toho379.co.jp/%e3%81%8b%e3%81%
9d%e3%82%8a%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%
97%85%e9%99%a2%e6%94%b9%e4%bf%ae%e5%b7%a5%e4%ba%8b/

2015.05.08更新

GW明けの5月の診療予定ですが
13(水)、20(水)、27(水)が定期休診日で終日休診となります。

なお5月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。

さて、5月より常勤スタッフとしてnew千葉恵獣医師が仲間に加わりました。
同獣医師は他院にて2年半の臨床経験がございます。

後日、HPに本人よりコメントなど掲載する予定です。

よろしくお願いしますsign01

2015.04.29更新

今年も、フォラリア予防、ノミダニが大量発生するシーズンがやってまいりました。

これらの予防駆虫薬につきましては、いろいろな製剤が出ております。

はっきりとした統計を取った訳ではありませんが、ワンちゃんのオーナー様で、昨年は約6~7割ぐらいの方が1錠で3タイプ6種類の寄生虫を予防駆除できる錠剤タイプを選ばれました。






一錠でフィラリア症の予防外部寄生虫駆除(ノミ・マダニ)消化管内寄生虫駆除(犬回虫・犬鞭虫・犬鉤虫)などの寄生虫対策が可能なので、投薬の負担が少ないのが特徴です。

まさにオールインワンのお薬ですsign01

錠剤なのでベタつかず、シャンプーや天候rainに左右されることもありません。

錠剤の投与の仕方がわからないというオーナ様には、投薬の仕方をアドバイスさせていただきます。
いつか病気になった時、投薬の必要が出てくるかも知れませんsign01
くすりの飲ませ方を練習しておく良い機会ではないかと思います。
御気軽に相談ください。

このタイプのおくすりを処方させて頂いたオーナー様には、おさんぽバックを差し上げております。happy01
(プレゼント品の数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。)




錠剤が『どうしても飲ませられない』また『飲んでくれないワンちゃん』には、その他の製剤もございます。

当院で扱っている製剤をまとめてみました。
表の左がワンdogちゃんで、表の右がネコcatちゃんです。




千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。『ワンちゃん、ねこちゃんのフィラリア・ノミ・ダニ予防などのご相談に関してまずはお気軽にお問い合わせ下さい』
受付時間9:00~18:45  telephone 043-234-8857  受付まで

2015.04.26更新

千葉市動物保護指導センターより、H27年度 飼い主のいない猫の避妊去勢手術 第1期の募集案内がきています。

対象は、千葉市内に生息する飼い主のいない猫です。

千葉市に住所を有し、市内に生息する飼い主のいない猫のご飯やトイレなどを適正に管理している方、または今後管理可能な方でが対象です。

第1期は、H27年4月27日(月)28(火)、30(木)のみの応募受付となります。応募書類、応募方法などは千葉市動物保護指導センターtelephone043-258-7817 までお問い合わせ下さい。

応募期間が3日と大変短いですので、ご注意下さい。







手術は、動物保護指導センターにて我々千葉市獣医師会の会員の獣医師が行っております。

2015.04.19更新

本日、日曜午前中の診療を終えてから、妻に誘われるがままに佐倉までチューリップtulipを見に行って参りました。



生憎の雨rainでしたが、結構な人で賑わっておりました。

佐倉ふるさと広場にあるオランダ風車を背景になんと68種類約70万本のチューリップが咲き誇りなんとsign01関東最大級だそうです。

そういえば、ふるさと広場は印旛沼サイクリングロードの中継地点となっておりまして、以前ロードバイク(自転車)でここを訪れたことを思い出しました。flair








確かに、晴天でしたらもっとよかったのでしょうが、曇天でも圧倒的で絶景でしたgood

   

   

  






この広場のランドマークになっている風車ですが、
風車はメカニズム部分をオランダで製造し、日本で組み立てられオランダ人技師により建設されたそうです。
国内初の本格的な水汲み風車なのだそうです。





地元のお土産品の販売や出店も出ていました。




地元の特産かはわかりませんが、ホットドックbreadを買ってみましたdelicious





球根付チューリップtulip これで yen500でした。happy01

このイベント来週に日曜日4月26日まで開催されるようですので、御時間のある方は是非とも絶景を見に行かれてはどうでしょうかsign02

http://guide.travel.co.jp/article/9027/

2015.04.17更新

千葉市若葉区のかそり動物病院です。

GW中の診療時間をお伝えいたします。

またペットホテル(お預かり)dogcatも受け付けております。

ご予定のある方は、お電話にてご確認お願いします。(ご利用には1年以内のワクチン接種をお願いしております)

特に水曜以外の5月の連休の祝日は、午前のみ予約診療を行います。



4/29(水・祝)     終日休診

〇4/30(木)~5/2(土)  通常どおり診察


5/3(日)、4(祝)、5(祝) 午前中のみの予約診療

5/6(水、振替休日)   終日休診



*なお、5/3~5のペットホテルに関しまして、夕方からのお預かりまたお返しは、お時間待ち合わせとさせていただきます。
ご予定のある方は、お電話にてご予約御願いたします。

*5/7(木)以降は、通常通りの診察時間となります。




『なお予約診療ですが、当日朝でも結構ですので診療ご希望の方は電話予約の上、御来院下さい。
 telephone043-234-8857 までお願いいたします。』



2015.04.10更新

4月になりました。ここ数日寒くてしまっていたストーブを出してしまいました。
cherryblossomも散ったのに、不安定な陽気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうかsign02


そろそろ、フィラリア予防のシーズンですsign01
当院のオーナー様には、随時ハガキにてお知らせが行くと思います。

さて今年も当院は、フィラリアの血液検査の一回の採血でワンちゃんの健康診断を推奨しております。
期間限定(4ー6月)で通常の費用の半分以下(63%off)で実施しておりますので、この機会に是非ともご利用下さい。

血液検査をするメリットflairですが

①健康な時の検査データーを残せます。(健康な時に検査をしていれば、異常が現れた時に早く気づいてあげることが出来ます)

②病気の早期発見が出来ます。



血液検査の内容は
フィラリア検査
         +
血球検査(赤血球、白血球、血小板など)
         +
血液生化学検査(肝・腎臓など16項目)

※フィラリア検査以外は外注検査のため結果は1週間後にご報告いたします。





注:このプランは検査センターに依頼する方式(外注検査)です。
測定法や機械が異なるため、当院の検査結果と値が必ずしも相関するとは限りません。
基準値も異なり、一概に比較出来ないため、既に持病がある、以前の血液検査(当院で行った血液検査)で異常値が出たことのあるワンちゃんには、結果を比較できる当院での検査をおススメします。



千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。

『フィラリア予防や健康診断などお気軽にご相談ください。
受付時間9:00~18:45  telephone   043-234-8857 担当獣医師 木屋まで』

2015.04.08更新

この度、かそり動物病院のスマートフォンサイトがオープンいたしまいた。mobilephone

こちらの方も合わせて今後ともよろしくお願いいたします。flair


entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog