ブログ

2015.07.06更新

7月は、1(水)、8(水)、15(水)、22(水)、29(水)が定期休診日の他、20日(月祝:海の日)が終日休診となります。

なお7月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。

2015.07.02更新

突然の告知で大変申し訳ありません。

親戚の不幸があり葬儀通夜参加の為に、7月3日(金)午後の診察は院長不在となります。

代わりに、千葉獣医師が対応いたします。よろしくお願いいたします。

2015.06.29更新

和歌山電鉄のローカル線のネコ駅長として人気を集めた「三毛猫:たま」が22日入院中の動物病院で息を引き取ったそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150624-OYT1T50136.html


動物駅長ブームの元祖だったようで、経営難だったローカル線をたま目当ての観光客で賑わうようになりまさに立て直した功労者いや功労猫だったとは、TV番組などで紹介されていたので知っていました。

任期はなく報酬も要求せずflairキャットフード1年分だったそうです。
なかなかできない事ですね~

また外国人旅行者のガイドブックにも載り、SNSなどで評判が広がり、最近では国際的な人気だったようです。

勤務時間も9時―5時で休みは週1回だったそうで、16歳の高齢でいろいろな方との触れ合いもそれなりに大変だったのではないかと思いますsweat01

勤務内容は存じませので、ハードであったかは解りませんが、三毛猫で丸顔で名前もトラディショナルな「たま」ですので、とても日本的で牧歌的で田舎のローカル線の駅長なんて癒される存在だったのではないでしょうか?

16歳ですので、人間で言うと約80歳のおばあちゃんです。
こんなに皆に愛されて惜しまれつつ、亡くなるネコちゃんはめったにいないですね!

謹んでご冥福をお祈りいたします。








さて当院にも看板猫ではありませんが、居候ネコの「チャチャ」がおります。



残念ながら、ほどんど仕事はいたしませんsweat01  いつも入院室の傍らで、入院患者の様子を見つめています。たまには入院ネコの面会にいらしたオーナー様に可愛がってもらったりしています。

昼休みには、ケージから出てスタッフにちょっかい出したり、待合室の出窓で外を眺めてリラックスhappy02しております。どちらかというと我々スタッフの癒しになっているのでしょうか?

「チャチャ」現在6歳ですが、成人式めざして健康管理していきたいと思います。good

2015.06.20更新

床に横たわっているのは、一見して具合の悪いワンちゃんweepsign02



いえいえsign04  実はこれグルーミングにきたワンちゃんの毛です。

着ぐるみを脱いだようで、まさに幽体離脱ですshock

超毛種のモコちゃん おウチで毛をブラッシングせずにシャンプー更に自然乾燥されていたようです。
結果大毛玉となってしまい、hairsalonも通らない状態になってしまいました。
長毛種の子で毛の柔らかい体質の子は時々このようになってしまうことがあります。



というわで今回は3mmの全身のバリカンで毛を刈りサマーカットにすることになりました。weep
背中を中心に、二枚にpisces おろしてみました。




まるで、羊の毛刈りのようです。 

ワンちゃんは、もともと全身毛に覆われていますが、これでは夏でもコートを着ているような状態でしょうかsweat01
蒸し暑い日にはちょっと辛かったかもしれませんねsign01

もちろん、細菌性皮膚炎(膿皮症)にかかる可能性も大きくなりますので注意が必要ですsign03


さて、最後に装いも新たにすっきりしたモコちゃん登場ですhappy01



モコちゃんのオーナー様 "うちの子じゃな~い!!!!"とちょっとびっくりしておりました。

★担当 トリマー大塚

2015.06.12更新

千葉市動物保護指導センターより、下記日程で猫の譲渡会の開催の案内が来ております。

いろいろな事情から引き取られた猫ちゃんがおります。

新しくご家族として迎えたいと考えている方は是非ともご参加下さい。

詳しくは、動物保護指導センターtelephone043-234-7817までお問合せ下さい。

2015.06.09更新

潜在睾丸とは、男子の精巣の下降が不完全で陰嚢内に納まっていない状態のことをいいます。

睾丸は鼠径部にあったり、場合によってはお腹の中に留まっている場合もあります。
陰睾ともいわれますが、このような状態だと精子は作られず男性ホルモンはある程度分泌されるといわれています。

このような状態の場合は放置しておくと将来的には腫瘍化(セルトリ細胞腫やセミノーマなど)になる可能性が正常の13倍高くなるといわれておりますので、注意が必要です。

腫瘍化すると中にはリンパ節や臓器に転移する場合もあり、またホルモン異常となる為に貧血や皮膚病になることもあります。

ですので潜在睾丸が疑われる場合には、早期に獣医師の診断を受けていただき去勢手術をされることが望ましいと思いますflair







反対側は正常な睾丸です。








*写真の手術したワンちゃんは、オーナーの方に写真掲載の許可を頂いております


千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
『ワンちゃんの去勢・避妊手術のご相談に関しましてはお気軽にご相談下さい。受付時間9:00~18:45  telephone043-234-8857 担当獣医師 木屋まで』

2015.05.30更新

6月は、3(水)、10(水)、17(水)、24(水)、29(水)が定期休診日が終日休診となります。

なお6月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。

2015.05.29更新

 はじめまして、5月から新しく入りました、獣医師の千葉恵と申します。
2月ごろからちょくちょくお手伝いに来ていたので、誰だろうと思われた方もいるかもしれません。紹介が遅れすみませんでしたcoldsweats01sweat01

2012年に日本獣医生命科学大学を卒業し、二年半ほど他院にて小動物臨床に従事しておりました。

色々経験していく中で、きちんと患者さんと向き合えたかな?飼い主様のお話をちゃんと聞けたかな?こう説明した方がわかりやすかったかな?・・・などなど悩みは尽きませんが、元気になって帰られていく犬・猫さんと飼い主様の笑顔に支えられ、もっと頑張らないとsign03と日々、奮闘中ですhappy02まだまだ馴れないところもあると思いますが、よろしくお願い致します。

さて、自己紹介ということで、特技はあまりないので趣味について書きたいと思います。
趣味は、旅行することairplane、食べることshineです。学生時代から、バイトをしては格安ツアーを探して色々な国へ旅行にいきました。中でも一番お気に入りの国はイタリアですheart01建築物・美術館も素晴らしいですし、もちろんご飯もとっても美味しいですhappy01

そして、かそり動物病院に入ってからは、セミナーや勉強会に行く機会を多く頂いております。近隣のいろいろな動物病院の先生方とお会いするので良い意味で緊張感があり刺激的です。聞いた内容を院長と確認しながら、あーでもない、こーでもない・・・と話し合いながら今後の治療に活かしていくのが楽しみですshine

自己紹介長くなってしまいましたが、まだまだお会いしていない方ばかりなので、ご家族であるワンちゃん、ネコちゃんについていろいろお話しお聞かせください。
今後ともどうかよろしくお願いしますsun



2015.05.21更新

少し前3月の話になりますが、新人歓迎会restaurantを行いました。

イタリアンレストランでしょうか?
公園が隣にあり、開放的でとても雰囲気のよいお店でした。
京成千葉中央駅から徒歩1分とアクセスも良く、とてもお洒落なレストランでした。




タパスとありましたので、イタリアンというよりスペイン料理の前菜なのでしょうかsign02

     





メインのピザもなかなかおいしかったですdelicious

お酒barが飲めないスタッフも何人かいて、飲み会というより食事会といった感じで楽しく会食いたしました。いつもお世話になっているK先生にもご参加いただきました。



暖かくなったこれからにのいい季節には、オープンカフェもいいですねgood

http://rixscafe.com/index.html

2015.05.12更新

千葉市若葉区のかそり動物病院では、昨年の病院玄関前の花壇リニュアルに引き続き
病院裏庭のリニュアル第二弾をいたしました。

【beforemoon2







毎年雑草に悩まされて、雑草除けの土を移植しました。
蚊の大量発生予防のためが主目的でしたが予想以上にすっきりして洋風の素敵な庭になりました。happy01


【aftermoon2











植えたのは、紫の小さな花が多いようです。
皆様を御迎えるエントランスではないのですが、ここから、お預かりしたワンちゃんの散歩にいきます。
これから良い季節ですので、晴れた日などはスタッフ皆でバーベキューrestaurantもいいなあ~って考えてしまいました。


話は変わりますが、昨年末に行った外壁の修復事の様子を、担当して下さいました東邦塗装株式会社様のHPに乗せて下さいました。とても綺麗な仕上がりに満足しております。

http://www.toho379.co.jp/%e3%81%8b%e3%81%
9d%e3%82%8a%e5%8b%95%e7%89%a9%e7%
97%85%e9%99%a2%e6%94%b9%e4%bf%ae%e5%b7%a5%e4%ba%8b/

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog