6月診療のおしらせ
2016.06.02更新
なお月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。
2016.06.02更新
2016.05.28更新
日に日に暑くなってきましたね
少し前になりますが、亀戸天神の藤まつりに行ってきました
亀戸天神は、私が大学受験の際にお世話になりました
亀戸天神の 『うそ替え神事』 というのをご存知ですか??
(亀戸天神社公式ホームページより)
夜はライトアップも行っていたそうです
スカイツリーと一緒に
この日は『猿回し』も行っていたので、見ていたのですが、とても面白かったです
『ともきりき』さんのお二人、息もピッタリでした顔出しOKとのことで、載せさせていただきます
実は本当の目的は藤の花というよりは、噂の『うなぎラーメン』を食べに行ったのですが、
この日はスープがなかったらしく、うなぎラーメンは食べられませんでした・・・残念
近いうちに、必ずリベンジしたいと思います
行けたらまたこちらのブログでご報告させていただきます(笑)
(担当:千葉)
2016.05.27更新
千葉市動物保護指導センターより、猫の譲渡会の案内が来ております。
猫ちゃんを新しい家族として迎えたいと考えている方 是非とも、ご参加下さい。
完全室内飼育飼育、終生飼養、適切な健康管理をお約束いただける方が条件だそうです。
お問い合わせは、下記までお願いいたします。
2016.05.13更新
こんにちは!少しずつですが日中は暖かくなってきましたね
さて、この度当院一押しの安心、安全なプレミアムフード、
Dr.クレドのポイントカードが出来ました
クレドNo.1、No.2をそれぞれ一袋ずつご購入ごとに
1kgは1ポイント、3kgは2ポイントのポイントが付与され、
10ポイント集めて病院にお持ち頂くと
1kg製品をプレゼントいたします
※クレドNo.2は1kgのみ販売しております。
クレドNo.1は、生犬用 No.2はシニア用です。
詳細は、以前のブログに載せてございます。
https://www.kasori-vet.com/blog/2014/11/post-100-1008594.html
https://www.kasori-vet.com/blog/2016/01/post-157-1210504.html
Dr.クレドは、動物病院専売品となっております。
当院では100g入りサンプルもお渡ししていますので、お気軽にお試しいただけます。
今使っているフードの食べが悪い、また安心なフードをご検討でしたらお気軽にご相談下さい
2016.05.06更新
2016.04.22更新
2016.04.18更新
だいぶ気候も暖かくなってきましたね
さて、今年もフィラリア予防の時期がやって参りましたさらに、暖かくなるとノミ・マダニも大量発生し、皮膚病だけでなくいろいろな病気の媒介にもなりますので、対策は万全に行いたいですね
今年もフィラリア予防薬は、飲み薬、
注射タイプ
ノミダニ予防は飲み薬、
垂らすタイプ
がございます。
フィラリア予防薬はきちんと最後まで飲ませて頂きたいので、
かそり動物病院では6+1キャンペーンを行っております。
7か月分まとめてお持ちいただく方は1ヶ月分当院が負担するキャンペーンです。(例えば5月~11月までの方は1ヶ月分無料、といった感じです)
昨年と同様、ノミ・マダニ・フィラリアに効果のある合剤タイプが一番オススメです
今年は新しいお薬が登場し、2種類の合剤からお好きな方をお選びいただけます
錠剤タイプで投薬の練習もかねて飲ませていただいてもいいですし、お肉タイプで毎月おやつ感覚で与えていただいてもいいですね
実際の現物はこんな感じです
お値段に関しては体重により異なりますので、ご興味あるかたはお気軽にお声掛けください
フィラリアのお薬を出す際は、採血を行い、現段階でフィラリアに感染していないか確認させて頂くのですが、
その際に、ご希望がある方は同時に外注検査で血液検査を行うこともできますので、年に一度の健康診断としていかがでしょうか??
千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。『ワンちゃん、ねこちゃんのフィラリア・ノミ・ダニ予防などのご相談に関してまずはお気軽にお問い合わせ下さい』
受付時間9:00~18:45 043-234-8857 受付まで
2016.04.06更新
<花見その>
先日の日曜日、午前中の診療後に花見に行ってきました
関東地方はどこも満開ということで、地元千葉の桜もいいのですが、今年は都内でもBest3に入るほどの桜の名所 目黒川に行ってきました。
この目黒川 かつては下水道の整備が追い付かず汚水の垂れ流しなどで「汚い川No.1」だったようですが・・・
今では周辺におしゃれなカフェなどが立ち並び大変センスの良い地域になっております。
目黒から、世田谷の池尻に向かって川沿いの両岸に咲くソメイヨシノは、ほぼ満開 なかなか見事でした。
川沿いに約1時間ほどそぞろ歩き というより大混雑でなかなか先に進めません
次回は平日にゆっくりと来たいですね
午後から出かけたのでちょっと強行軍、歩きっぱなしで疲れましたが、桜のほのかな香りに癒され気分が高揚しました。
皆さまはどんな花見をされましたでしょうか
(★担当:木屋)
<花見その>
さて、同日。私の方は、隅田公園&浅草寺で桜を見て参りました
江戸時代に8代将軍・徳川吉宗が桜を植えたのが始まりで、隅田公園には約640本の桜があるそうです
隅田川の両岸を約1kmにわたり桜並木が続いていて、とっても綺麗です
今回は日の出から、船にのって桜並木&スカイツリーを眺めました
ただ、天候がいまいち良くなかったので、写真はあまりパッとしません
『さくら祭り』ということで、隅田公園はかなりの賑わいでした大道芸のようなショーなどもあって楽しかったです
浅草といえば浅草寺ということで、お参りにいってきましたこちらは外国人観光客もかなり訪れていて、激混みでした。浅草寺付近がいろいろご飯が美味しいところがあるので、食べてばかりでした
天候は曇りでしたが、ちょうど満開に近い桜が見ることができてラッキーでした
最後は花より団子な私でした~みなさんも今年の桜をお楽しみになれましたか
(★担当:千葉)
2016.04.04更新
2016.04.01更新