LINE公式アカウントを始めました
2021.08.31更新
2021.08.31更新
2021.08.29更新
飼い主のいない猫の避妊去勢手術の今年度第二期の募集案内が、千葉市より届きました。
手術をご希望の場合は、今回も郵送のみの受付で9月22日(水)までとなりますので、下記募集要項をご覧になって下さい。
受付窓口・お問合せは
千葉市動物保護指導センター 043-258-7817 までお願いいたします。
2021.08.26更新
7月17日に掲載いたしました迷子の黒猫さんですが、オーナー様より無事帰宅したとの連絡がありました。
なんと47日ぶりだそうで無事で本当に良かったです。
ご協力ありがとうございました。
2021.08.16更新
最近雨の日が続きますね
急に気温が下がってきたので、体調を崩されないよう気をつけてくださいね
今回のうちの子自慢は、3ヶ月齢の仔猫ちゃん、テテちゃんをご紹介します
この間久しぶりにお会いしたら、大きさが倍くらいになっていてびっくりしました
保護された時は660gしかなかったですからね。
飼い主様に、テテちゃんの色々なお写真を見せていただきました
可愛い画像で埋め尽くされていました
どれも可愛くて選べなかったのですが、特に素敵だと思ったお写真をいくつかご紹介します
テテちゃんは、チュールを立って食べます。すごくシュールな顔をしていますよね
中に人が入っているのでは?と思ってしまうお写真でした
こちらも中に人がいるかもしれないバージョンのお写真です
自分のお部屋を覗いています。何か、確認しているようです笑。
え
個人的には、こちらのお写真が1番お気に入りです
ディズニーなどに出てきても違和感ありません
q
これからも可愛いお写真たくさん撮ってくださいね
次お会いするときは、どのくらいの大きさになっているか楽しみです
2021.08.05更新
2021.08.02更新
8月の診療予定をお伝えします
8月は、8/4,11,18,25の休診日(水曜日)に加え、8/9(月)(山の日)が終日休診です。
日曜日に加えて、お盆の 8/13,14 は午前中のみの予約診療 となります。
当日の朝でも結構ですので予約のお電話をお願い致します。
*なお、この期間のペットホテルに関しまして、夕方からのお預かりまたお返しは、お時間待ち合わせとさせていただきます。
ご予定のある方は、お電話にてご予約御願いたします。
*8/16(月)以降は、通常通りです。
現在コロナウイルスへの対策として皆様にご協力いただいております
通常の午後の診察は18:30に短縮しています。(受付18:15まで)
マスクの着用をお願いいただいています。
待合室が密にならないよう、恐れ入りますが2組以上待合室でお待ちの場合は、受付が終わりましたら、外のベンチやお車でお待ちいただくようお願い致します。
密を避けるため、診察時はできるだけ、一人でお越しください。
ご不便おかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。
2021.07.11更新
雨の日が多く、過ごしにくい日が続きますねみなさんいかがお過ごしですか??
今回のうちの子自慢は、仔猫のなぎちゃんです。可愛らしい女の子です
ご家族の肩に乗るのが好きで、そのまま首元で寝てしまうこともあるそうです!
きっとすごく落ち着くんですね想像するだけで可愛いです
遊ぶのも大好きで、特にボールがお気に入りのようです
オフショット
ビビりさんということでしたが、病院内でもとても良い子でした
これからの成長が楽しみですね
2021.07.03更新
7月の診療のお知らせです。
7月は水曜の7日、14日、21日、28日、が休診日の他、22日(木祝日)、23日(金祝日)が終日休診となります。
(*19日の「海の日」は22日に移動し、7月19日は平日となり10月11日にあった「スポーツの日」は7月23日に移動しましたのでご注意下さい!)
なお7月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。
診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。
現在コロナウイルスへの対策として皆様にご協力いただいております
通常の午後の診察は18:30に短縮しています。7
マスクの着用をお願いいただいています。
待合室が密にならないよう、恐れ入りますが2組以上待合室でお待ちの場合は、受付が終わりましたら、外のベンチやお車でお待ちいただくようお願い致します。
密を避けるため、診察時はできるだけ、一人でお越しください。
ご不便おかけしますが、引き続きご協力よろしくお願い致します。
2021.06.18更新
最近暑くなってきましたね。気づけばもうすぐ7月です
久しぶりのうちの子自慢です
今回は現在2ヶ月弱齢の子猫さん、りんたろう君です 生まれて1ヶ月くらいでご家族のもとに来たそうです
緊張していたのはお家に来た初日のみでした
すぐ慣れて、とってもよく食べ、よく遊ぶ活発な男の子で『りんちゃん』と呼ばれています
日に日に活発になり、飼い主さんもりんちゃんが危なくないようにお部屋の片付けに追われているようです
先住猫さんのみりちゃんとはまだケージ越しの対面のみで、みりちゃんの方が威嚇しているとのことです
ちなみにみりちゃんは19歳のかなりのお姉さん猫です
りんちゃんの方はというと・・・はじめは負けずに威嚇していたものの、最近では首をかしげる程の余裕ぶり
マイペースなのか精神年齢が高いのか、、、大物なのかな?笑
これから仲良くできると良いですね。成長が楽しみです