ブログ

2013.12.14更新

チャコちゃんがグルーミングに来てくれました。
12月で8才になりました。
おめでとうございます。 happy01





(★担当 トリマー大塚)


2013.12.10更新

先日、この10月まで勤務していた土井先生の結婚披露宴に招待されましたので、スタッフとともに広島まで行ってまいりました。

 

当日はあいにくの雨でありましたが、華やかな庭園でのとても素晴らしい、大人の結婚披露宴でした。
式が行われた庭園は、一万坪もある庭園なのだそうです。






私は立場上、代表で最初のスピーチ coldsweats01
何度やっても馴れません。(^_^;)



そして本日の主役のお二人!とても御似合いです。heart01






結婚、新規開業これから沢山苦労もあるかとは思いますがお二人で乗り越えていって頂きたいです。




 


  でかそり動物病院と検索ください
 いいね!ボタンを押していただければ、ニュースフィールドに掲載されます。休診情報や病院からのお知らせなど更新させていただく予定です。よろしくお願いいたします

2013.12.09更新

年内12月30日(月)まで診療いたします。
年始1/4(土)から通常通りの診療を開始いたします。sun

なおこの間のペットホテルのお預かり、お返しはお時間を申し合わせの上でご予約をお受けしております。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

街はクリスマス一色です。当院でもサンタ電飾ちょっとだけ出しました。









千葉市若葉区、中央区でペットホテル、トリミングをお探しの方はかそり動物病院にご相談下さい。
当院は広めの駐車場が病院前に4台分ございます。駐車が苦手な方も楽々駐車できます。ぜひお車でご来院ください。

2013.12.03更新

いよいよ今年もあと一か月を切りました。
寒さも厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうかsign01

年末年始のトリミング(美容)並びにペットホテルは大変混雑いたします。日程のご希望がございましたらお早めにご予約をお願いいたします。
(ご利用には1年以内のワクチン接種をお願いしております)

また長期の慢性疾患のお薬療養食については年末年始にかけて品薄になりやすく、ご用意が出来なくなる場合がございますので、可能でしたら12月24日(火)頃までにお電話にてご用命ください。

クリスマスですので出窓にポインセチア型のファイバーツリーを置いてみました。xmas 
本当は生花を置きたいのですが枯らしてしまうのでcoldsweats01 今年はこれにしました。






千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
また、避妊手術や去勢手術についてのご相談などもお気軽にどうぞ



2013.11.29更新

膀胱結石症のワンちゃんが来院いたしました。更にこの子の場合には膀胱内で作られた結石が尿道まで達しておしっこが全く出ない状態でありました。



レントゲンで膀胱内にいくつかの結石が見えます。



少し分かり難いのですが、尿道にも結石があるのが観察されます。


今回の場合は尿道にも結石があり、尿が全く出ない状況でしたので放置しておくと急性腎不全を起こす可能性もあり、命にも関わるので、緊急手術で摘出することになりました。



摘出した結石です。

あとは、結石の分析をして食事療法等行い再発予防に努めることになります。

オーナーの方に写真掲載の許可をいただいております

犬の場合、よく見られる結石はリン酸アンモニウムマグネシウム、シュウ酸カルシウム結石です。(少数ですが他の種類もあります)
リン酸アンモニウムマグネシウム結石の場合は、尿がアルカリ化する細菌感染にともなって出来ることが多いと言われておりますが、最近ではシュウ酸カルシウム結石の比率が増えてきています。
リン酸アンモニウムマグネシウム結石は、結石溶解用の処方食や尿路感染症の治療を徹底することによって溶解可能ですが、それ以外の結石症の溶解は難しいので、外科的な摘出する必要があります。

これから寒くなる時期、ワンちゃんの活動性も減り膀胱結石症にかかる子が増えてまいります。
「トイレが近くなった」「血尿がでる」「尿が全く出なく力んでいる」などの症状がございましたら結石症の可能性もあります。詳しくは尿検査や画像診断が必要になりますのでお早めにご相談下さい。




2013.11.26更新

今年も近所の中学校から依頼があり、職場体験を実施いたしました。
私たちが、中学校の時には全くなかったシステムでしたがここ最近は、将来に向けキャリアデザインという教育が根付いているようです。

そういう意味では大変責任重大です。 
我々の仕事は専門性が高いので、体験という意味では今一つ協力できませんでしたが、ワンちゃんの聴診や血液検査、レントゲンやエコーの撮り方、考え方などを体験していただきました。



学校の授業ではないので、堅苦しいことは抜きにしてちょっとだけ社会勉強をしていただきました。
2日間と短い時間で体験になったかはわかりませんが、何かを得てもらえれば幸いです。happy01

2013.11.22更新

妻と買い物に出ました。
街は早くも彼方此方で、クリスマスネオンで華やかです。xmas





気がつけば、今年も残りあと1カ月と少々wobbly 
1年あっという間です。

ラストスパート 年の瀬バタバタ忙しくなりますが張り切っていこうと思います。good



   でかそり動物病院と検索ください
 いいね!ボタンを押していただければ、ニュースフィールドに掲載されます。休診情報や病院からのお知らせなど更新させていただく予定です。よろしくお願いいたします

2013.11.19更新

11月23日(土)は勤労感謝の日は、祝日ですが午前中診療させていただきます。

翌24日(日)は勉強会参加の為、獣医師不在で休診となります。 なお午前中におきましては留守がおりますので定期的なお薬、や処方食などは受け付けております。

よろしくお願いいたします。



2013.11.17更新

少し恐ろしいニュースがアメリカより最近流れております。


米食品医薬品局(FDA)によると、中国産などのペット用ジャーキーを食べた犬や猫が嘔吐、下痢、腎機能障害などの症状に陥り580匹以上が死に至ったとのことです。当局は中国の製造工場を調査中とのことです。

当病院でも最近、何人かのオーナーの方より質問されましたが、実際のところはまだ因果関係の特定まではいたっていないようです。

わが国では、該当製品による健康被害を確認した場合は、診断・治療した獣医師が環境庁自然環境局に情報提供するに留まっております。
そのため、この問題については現実的にはFDAの解明を待っているような状況のようです。


 すべてのビーフジャーキー=毒というのは早まった考えかと思われますが,原因が解明されるまでは、中国産のジャーキーをペットに与える際には、注意して健康状態の観察が必要だと思われます。
また異常が見られましたら慌てずにかかりつけの獣医師に相談されるのが良いと思います。


 安全なおやつ、肥満防止やアレルギーのある子のにあげられるものも各種ございます。ご相談いただければアドバイスさせていただきます。

2013.11.09更新

ミニチュアシュナウザーのCHANELちゃんがグルーミングにきてくれました。happy01
1歳誕生日 おめでとうございます。
とっても美人さんです。
先輩わんこのCOCOちゃん、桃ちゃんといっしょにスッキリいたしました。



(★担当 トリマー大塚)

かそり動物病院のグルーミングでは、完全予約制となっております。
動物病院のグルーミングですので、単に美容だけでなくしこりや皮膚の異常などを見つけることもあります。異常を見つけましたらしっかりとオーナー様に伝えるように努めて参ります。
また皮膚のトラブルがある子にはスキンケア―としての薬浴なども行っております。 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog