ブログ

2014.01.26更新

来月、2月21(金)-23(日)の日程で、日本獣医師会獣医学術学会年次大会が今年は千葉 幕張メッセ国際会議場にて開催されます。千葉市獣医師会会員である私たちももちろん専門学術の分野に参加いたしますが、同時に市民公開講座・シンポジウムも開催されます。

アニマルセラピー、水族館の裏話、台湾で発生した狂犬病、被災地の動物救護活動など、一般の方にも是非とも知って欲しい内容ではないかと思いますのでご興味のある方はお気軽にご参加下さい。
入場は無料となっています。




詳しくは、以上のようなパンフレットを待合室にご用意しております。

2014.01.22更新

今日は休診日
いつものように朝病院犬"大吉"の散歩に出かけました。
びっくりsnow がうっすら積もっていました。
いつもの散歩コースがこんなことに



寒いわけです。
でもちょっと幻想的でしたので、camera

大吉は大はしゃぎでしたのでいつもより長めに散歩に付き合いました。



このところ、寒い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザやノロウイルスもかなり流行っておりますのでご自愛下さい。(よく聞かれますが、飼い主様からワンちゃんには感染しませんのでご安心下さい)

この時期は、ワンちゃんも消化器症状など体調を崩す子も少なくありません。
特にシニアになる子は気をつけてあげてください。 場合によっては洋服を着せて散歩に出るのも好ましいかもしれません。

 

2014.01.17更新

このあいだスーパーで買い物をしていてら、偶然見つけちゃいましたhappy01
しあわせにくきゅう グミ だってsign01 
思わず衝動買いしてしまいました。


たしかに触感は肉球のように軟らかく気持ちいいsign01
でも食べたらやっぱりグミでした。down




さて本物の肉球はどんなもんだか
お散歩好きのワンちゃんdog 外出大好きなネコちゃんcatたちの肉球は意外とガサガサです。

そんな場合にはflair
肉球ケアしてみるといいかもしれません。
お勧めは肉球ぷにぷに




ワンちゃんネコちゃんの皮膚や肉球ケアのためのクリームです。
これからの乾燥の季節に、クリセリン、コラーゲン、他各種エキス配合などうるおいの成分やさしくケアーします。

当院でも取扱いがございますのでご興味のある方はお問合せください。

またかそり動物病院では、グルーミング(美容)の際にご希望があればシャンプー後にこれを使って肉球ケアーをさせて頂いてます。



かそり動物病院のグルーミングでは、完全予約制となっております。
ご利用には1年以内の予防接種をお願いしています。


2014.01.12更新

<はじめに> 処置の写真を掲載しております。血液や臓器など苦手な方は閲覧をお控え下さい。

3歳以上の犬の80%以上がかかっているといわれている歯周病は、現場でもよく見られる病気です。
最初は歯の表面の歯垢から始まり、歯石となり歯肉が赤く腫れ、口臭があり放置しておくと歯の隙間からの出血、化膿し最終的に歯がぐらつき、歯が抜けるということもあります。

息がくさ~い!というのがオーナー様の最大の悩みだと思いますが、実は細菌やその毒素が歯の周りから血液中に入り込み、心臓、肝臓、腎臓など全身性の病気を引き起こす恐れもあるのでワンちゃんサイドからも要注意です。

さて今回11歳のダックスのプッチちゃんの歯周病の治療する機会がありましたのでご紹介いたします。(当院で行っている歯周病の一般的な治療です。)




このように、歯垢、歯石が大量に付着して歯肉の一部が腫れています。



先ずは麻酔前に点滴をします。




処置は全身ガス麻酔で行います。



気管テューブを挿入してから処置を行います。




ここからが本番です。超音波スケーラーを用いて振動で歯石を除去します。ついて歯と歯肉の間(歯周ポケット)の歯石も取り除きます。



ポリッシング(研磨)を行って歯の表面を磨きます。




歯科用軟膏(抗生物質)を歯と歯肉の間に注入します。



処置完了です。 白い歯が蘇りました。




2本の臼歯は歯周病がひどく抜歯することになりました。

以上が歯周病治療の概要ですが、予防的な自宅でできるデンタルケアーも重要です。近いうちにコラムに載せたいと思います。

*写真の処置したプッチちゃんはオーナーの方に写真掲載の許可を頂いております。


千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
歯周病の治療やデンタルケアーのアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

2014.01.07更新

新年あけましておめでとうございます。sun
新年のご挨拶が遅くなりました。 1/4より平常どおり診療しております。

実は休診中も、年末年始と例年以上の多くのお預かり(ペットホテル)と年越しの入院動物の治療、更に当院の患者様の救急対応に追われておりました。(時間帯やタイミングで全ての皆様の対応ができませんでした。お力になれなかった方にはお詫び申し上げます)
感覚的にはどこまでが仕事納めでどこからが仕事はじめかよくわからない状況でした。sweat01

皮肉なもので、本日よりスタッフも揃いほっと一息 通常診療に戻りました。coldsweats01

今年は午年horse
皆様のお力になれるよう努力して参りますので、このコラム共々よろしくお願いいたします。

2013.12.28更新

年内の診療は本日の継続診療と掃除で無事終了となりました。
今年最後のブログになります。
一年あっという間でした。


一年間、当院に足を運んでいただいて、感謝申し上げます。
この一年を振り返りますと、いろいろな事がございました。
皆様のお役に立てたでしょうか?

治療の甲斐もなくオーナー様のご期待に応えられなく悔しい思いをしたこともございました。
ですが、皆様の笑顔と伴侶であるわんちゃん、ねこちゃんに支えられながらなんとか新年を迎えられそうです。

来年3月で開業して20年となります。
怠ることなく、勉強しながら少しでもよい獣医療を提供できるように努力してまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたしますsun

また、今年になり、ブログ(コラム)を始め、をなんとか更新してまいりました。
慣れないブログにお付き合いいただき有難うございました。


かそり動物病院  木屋伸之



年始は、1月4日(土)より通常通り診療開始いたします。来年もよろしくお願いいたします。

2013.12.27更新

年末トリミングですが、予約終了とさせていただきます。
現時点では、キャンセル待ちになっております。

今年の汚れは今年のうちにということで、お正月準備 ワンちゃんも大変です。
今年もなんとか年を越せそうです。
とても忙しいですが、あと数日ダッシュ dash と気合で 頑張ります。
当院のトリミングをご利用いただきまして有難うございました。
来年もよりよいサービスを目指してがんばります。

(担当 トリマー大塚)





千葉市若葉区、中央区でトリミング(美容)をお探しの方はかそり動物病院にご相談下さい。
かそり動物病院のグルーミングでは、完全予約制となっております。
ご利用には1年以内の予防接種をお願いしています。
また皮膚のトラブルがある子にはスキンケア―としての薬浴なども行っております。 

2013.12.20更新

先日の日曜日、午前中の仕事を終え慌ただしく午後から千葉のホテルに移動
セミナー(勉強会)を受講してきました。



セミナーは日曜午後に開催されることが多く、その気になれば毎週どこかで小動物のセミナーが受けられます。
獣医学も日進月歩ですので、日々のアップデートが大事です。up
最近では、千葉市獣医師会主催のセミナーも頻回に開催され、千葉市の動物病院の先生方と一緒に私もよく参加させて頂いてます。
勉強になるのはもちろん、とても良い刺激になります。
また皆様に還元できるように、これからも励んでいきたいと思います。


さてこの日は4時間の講義のあと、ホテルを出たら中央公園から駅にかけてイルミネーションに迎えられました。
とても綺麗でした。happy01





更に東京駅に移動して、古い友人と何年かぶりかの再開をいたしまして会食をいたしました。
そこで出会えたのが、丸の内のイルミネーション
こちらは大人の雰囲気 とってもシックでした。
本当は、もっと綺麗だったのですが写真技術がいたらず、この程度ですが
皆様もいかれてみてはいかがでしょうか。




いろいろ盛りだくさんな一日でした。
年の瀬もせまり、ラストスパート張り切っていきたいと思います。

2013.12.18更新

このあいだのブログでご紹介いたしましたが、旧スタッフ結婚披露宴に招待されましたので広島まで行ってまいりました。

前日夜は千葉市獣医師会の夜間診療で遅くまで診療しておりましたので寝不足の中、一泊二日の強行日程でした。 

日曜、月曜と何年か振りに臨時急診にいたしまして御迷惑をおかけいたしました。

披露宴の翌日慌ただしく、広島観光をいたしました。
まずは平和記念公園へ路面電車に乗って行って参りました。



8月7日の式典でよくテレビでみる原爆死没者慰霊碑です。 

平和記念資料館にも訪れ、被爆した広島の歩みと核兵器廃絶への願いなどを再認識いたしました。






続いて川沿いに歩いて世界文化遺産原爆ドームへ 

日本人なら一度は行っておかなければならない場所だと思います。

私自身は今回初めて参りましたが、原爆の恐怖と平和の尊さを強く思い知らされました。



そして、電車で30分ほどゆられ宮島へも足を伸ばしました。

土井先生に案内していただき、日本三景の一つ厳島神社へ行きました。

平日にもかかわらず、観光客が大勢いました。



ちょうど干潮 大鳥居の傍まで行けましたので記念に camera




朱色の廻廊から見渡す瀬戸内海も見事sign01



宮島滞在わずか2時間!

名物あなご丼を食べ、紅葉まんじゅうを家族の土産に買い、慌ただしく家路につきました。
非日常で、リフレッシュさせていただきました。




2013.12.15更新

年末トリミング(美容)の予約状況です。

×は受付終了しました。
△は残り1-2件お受けできます。(かなり混み合っておりますので仕上がりまでお待たせすることもございます)
〇まだ受付可能です。




早い時期12月16日~19日ですとまだ余裕がございます。
ご予定のある方はお電話にてお受けいたしております。

年末年始のペットホテル(お預かり)に関しては、まだ若干の余裕がございます。

(ご利用には1年以内のワクチン接種をお願いしております)


entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog