ブログ

2020.07.09更新

犬の乳腺腫瘍は、♀(女の子)のワンちゃんに発生する腫瘍のなかで最も多くみられる腫瘍といわれております。ehe

 

乳腺腫瘍

 

 

犬に発生する腫瘍全体の25-50%を占めるともいわれております。

発生要因としては、ホルモンの影響があると証明されております。したがって避妊手術を初回発情(シーズン)前に行った場合は乳腺腫瘍の発生率はほとんどなく、2期目以降に手術した場合は26%にも上昇すると考えられております。

では、2回目以降の発情期を過ぎたら避妊手術を実施しても今後の乳腺腫瘍形成の予防効果はないのか?? ⇒この件に関しましては次回また機会をみてUPしたいと思います。

 

良性、悪性については約50%が悪性(残りの50%が良性)であり、さらにその約50%が転移をおこす厄介な腫瘍です。これは俗に50%ルールと呼ばれております。

悪性かどうかは、①しこりの大きさで3cmを超える場合

        ②リンパ節への浸潤がある場合

        ③多臓器への転移が既にみられる場合

        ④病理検査のよる悪性度      などが決め手となります。

 

 

治療法としては基本的には外科的に腫瘍摘出を行います。

摘出方法は、①腫瘍と周囲乳腺組織を切除

      ②部分的な乳腺切除(1~3、3~5乳腺切除)

      ③片側乳腺全摘切除  などがありますが、ワンちゃんの全身状態や腫瘍の数や部位などを考慮して決定いたします。

 

 

 

★今回は、当院で実施した1例をご紹介いたします。ミニチュアダックスフンドの12才女の子です。(使用する写真はオーナー様に使用の許可をとってあります)

左側の第3乳腺に出来た大きさ3cmの腫瘍でした。

 

 

乳腺腫瘍

 

乳腺

 

 

 

今回はオーナー様とお話合いの結果、左側片側乳腺全摘手術を実施いたしました。

 

乳がん

 

 お腹のしこりに気が付きましたら、まずはご相談ください!

 

 

2020.07.06更新

雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか??rain

 

今回のうちの自慢は、3ヶ月になるスコティッシュフォールドの女の子、 ぐれこちゃん ですflower2

ワクチンで診察にいらっしゃいましたが、まだ840gでした!glitter

 

 

6月中旬におうちに来たそうです

 ぐれこちゃんはとても活発で、なんと朝4時半には飼い主さんを起こしにきて、おもちゃが大好きで1日中よく遊んでいるそうですburnburn

 

2

 

 

とっても甘えん坊さんで、お父さんのお腹に上で寝ているそうです。可愛らしいですねgyaheart

 

1

 

これからの成長が楽しみですねnotenote

2020.07.03更新

7月の診療のお知らせです。


7月は水曜の1日、8日、15日、22日、29日が休診日の他 23(木祝)、24(金祝)が終日休診となります。

 

 

 

また7月からの診療時間は、引き続き新型コロナウイルス対策として多少の時間短縮を継続させて頂きます。

 受付時間は9:00〜11:45および16:00〜18:30までとなります。

大変ご迷惑おかけいたします。

 

7月の全ての日曜日は通常通り午前中のみの予約診療です。
診療ご希望の方は当日朝でも構いませんのでお電話ください。

2020.06.22更新

今回のうちの子自慢は、とっても可愛らしい仔犬さん4頭ですpadpadpadpad

 

 

実はこの子たちは帝王切開で生まれた子たちなんですglitterシーズーのお母さん幸ちゃんと、マルチーズのお父さん空くんの子供たちですheart2

男の子たちは130gちょっと。女の子は1番ちっちゃくて120gでした(ぱっと見大きく見えますが1番左が女の子)

1

  

 

生まれたばかりの時はなかなか元気に鳴けない子もいたのですが、今ではとても元気に育っていましたnico

紅一点のここちゃん、男の子のこうくん、のあくん、るいくんの4頭です。

 

 

 

生後1ヶ月のころの写真。だいぶ大きくなってきましたflower2みんな、わちゃわちゃしてます!


2

 

 

 そして今回は1回目のワクチンにいらっしゃいました。たまたま待合室で仔犬ちゃんたちを見た飼い主さんたちもメロメロでしたniheart

何度カメラを向けてもなぜか男の子のたちは隠れちゃいましたpadpad

ここちゃんだけカメラ目線glitter

 1

 

 

4人いるとみんなキョロキョロpadpadpadpad集合写真ってなかなか難しいですね汗汗汗

 2

 

3

 

 

とっても可愛らしい仔犬ちゃんたちでした。また1ヶ月後にお会いするのが楽しみです笑うglitter

 

2020.06.15更新

 先日、職場のスタッフとお昼にらーめんパーティーを行いましたflower2

 

 

色々な種類のらーめんがありましたnicoheartheartどの種類にするかとても悩みます........

味噌らーめんは大好きだけど、基本的には醤油らーめん食べたい気もするし、でも結局豚骨が1番美味しいような気もするし・・・・・

朝の朝礼で突然決まったので悩む悩むnyanmeal   みなさんはどんならーめんがお好きですか??

ラーメン

 

ラーメン

 

 

 

味噌らーめん。こっちも美味しそうpue

ラーメン

 

 

私は散々迷った挙句、喜多方らーめんにしました。喜多方らーめんって麺が太めでしっかり醤油で好きです笑うheart3

とりあえず美味しかったので2杯いただきましたmealmeal院長の奥さんがたくさん具材をトッピングしてくれて美味しかったですglitterglitterほうれん草神セレクトheart

ラーメン

 

今回の自粛生活で全然らーめんを食べに行ってなかったので、ちょっとお店気分を味わうことができましたglitterglitter

お店で食べるのももちろん良いですがテイクアウトやお家ごはんも良いですねni作るのがちょっと面倒な時もありますが・・・

ちなみに私はサイゼのテイクアウトにハマってます笑

 

美味しいらーめんごちそうさまでしたnote

 

 

2020.06.03更新

6月の診療のお知らせです。


6月は水曜の3日、10日、17日、22日、24日が休診日となります。

 

また6月からの診療時間は、引き続き新型コロナウイルス対策として多少の時間短縮を継続させて頂きます。

 

受付時間は9:00〜11:45および16:00〜18:30までとなります。

また以下の件は継続させてさせて頂きます。大変ご迷惑おかけいたします。(早く元の体制に戻りたいですnamida

 

待合室では原則飼い主様(1人)+動物  の  2組のみ

とさせていただきます。

 

それ以降(3組以降)の方は受付が済んだ後、大変恐縮ではございますが、

外のベンチあるいはお車での待機をお願いいたします。順番が来たらこちらからお呼びいたします。(場合によっては動物のみお預かりします)

 

 

また、病院内では必ずマスク着用をお願いします。

 

体調不良の方は来院を控えるようにお願いします。

 

 

お薬のみやフードのみの方は事前にお電話をいただければ、よりスムーズに対応できますのでご協力お願いたします。

 

 

6月の全ての日曜日は通常通り午前中のみの予約診療です。
診療ご希望の方は当日朝でも構いませんのでお電話ください。

2020.05.07更新

連休明けからの5月の診療のお知らせです。


5月は水曜の13日、20日、27日、が休診日となります。

 

5月の全ての日曜日は通常通り午前中のみの予約診療です。
診療ご希望の方は当日朝でも構いませんのでお電話ください。

 

また新型コロナの緊急事態宣言延長のため、5月からも当面 診療受付時間を18:00までとさせていただきます。

ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。

2020.04.23更新

診療時間の変更を変更致します。

 

新型コロナウイルス肺炎の対策のため、4/27〜診療受付時間を18:00までとさせていただきます。

ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

2020.04.20更新

GWの診療時間についてです。

 

 

5/3(日)~5/5(火)のGW中はすべて午前中の予約診療です。

5/6(水)は水曜日のため、終日休診です。

 

 


その他の日程は通常通り、水曜休診・日曜午前予約です。よろしくお願いいたしますclover

 

 

 

2020.04.14更新

ちょっと前に、1月にうちの子自慢にでていたヤマトくんが病院に来てくれました。

 

 

おっきくなったねgya笑顔のヤマトくんglitter今はもっと大きくなっていると思いますnico

1

 

 

2

 

体はちょっと大きくなっていましたが、やっぱり子犬さんでしたpadpad

遊んで欲しいのか、ずっと隣にくっついていましたnicoheart鼻をスリスリglitter

 

 

またお会いできることを楽しみにしていますflower

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog