下部尿路疾患のワンちゃん・ネコちゃんのために
2013.10.03更新
尿結石は、犬猫にとても多い病気のひとつで、特にこれから寒くなる季節に当院でも頻繁に診察する機会がある病気です。
「血尿がでる」「頻尿(トイレに何回も行く)」「尿が全くでない」などございましたら、尿石症の可能性もありますので一度診察を受けて頂くことをお勧めいたします。
発生には生活習慣や食事などが関わっております。
尿石症の種類にもよりますが、予防や治療は獣医師が行う処置のほかに、結石に対応した食事を与えることが重要です。
また再発がしやすいので、定期的な尿検査や診察また継続的な食事管理も大切です。
このたび下部尿路疾患のワンちゃんネコちゃんのために、ペットフード会社のロイヤルカナン社がPHコントロールで食事管理をされているオーナー様への応援キャンペーンを始めました!!
ロイヤルカナン社のpHコントロール処方食は当院でも多く処方させて頂いているフードです![]()
PHコントロールシリーズ(ドライタイプ)を動物病院でご購入されると、以下のプレゼントが当たるスクラッチカードを当院でお渡しします。
当選商品は魅力的な商品がたくさんで、我が家にも欲しいです![]()
詳しくは、受付にてご説明いたします。



















