ブログ

2017.05.01更新


みなさんは、プロレスラーの天龍源一郎さんをご存知ですかsign02最近ではクイズ番組やバラエティー番組などでお見かけすることが多いですよねflair






実は去年のお話なんですが、ブログにアップするのがかなり遅れてしまいました・・・coldsweats01sweat01


2週間効果がある注射タイプの抗生剤などを取り扱っている製薬会社、『NOVARTIS』さんのキャンペーンで


『天龍源一郎さんのサイン』が当たるキャンペーンがあってので応募しましたところ・・・(懸賞ということで、はりきってイラスト描きました笑)








そしてらなんと!!まさかの当選!!!!happy02sweat01sweat01


本当に当たるとは思っていませんでした笑






天龍源一郎さんのサインは待合室に飾らせて頂きますので、ご興味がある方、ぜひご覧ください。

これからも天龍源一郎さんのご活躍を期待しておりますlovelyheart02

2017.04.24更新

千葉市若葉区のかそり動物病院です。

GW中の診療時間をお伝えいたします。


ペットホテル(お預かり)dogcatも受け付けておりますflair
ご予定のある方は、お電話にてご確認お願いします。(ご利用には1年以内のワクチン接種をお願いしております)


水曜日以外の5月の連休の祝日に関しては、午前中のみの予約診療を行います。



〇4/29(土・祝)  終日休診

〇4/30(日)   午前中のみの予約診療

〇5/1(月)    通常通りの診療

〇5/2   (火)    通常通りの診療

〇5/3(水)        休診日

〇5/4(木祝)    午前中のみの予約診療

〇5/5   (金祝)     午前中のみの予約診療

〇 5/ 6    (土)           通常通りの診療

〇 5/ 7    (日)           午前中のみの予約診療




*なお、ペットホテルに関しまして、夕方からのお預かりまたお返しは、お時間待ち合わせとさせていただきます。
ご予定のある方は、お電話にてご予約御願いたします。

*5/8(月)以降は、通常通りの診察時間となります。


『予約診療ですが、当日朝でも結構ですので診療ご希望の方は電話予約の上、御来院下さい。 telephone 043-234-8857 までお願いいたします。』

2017.04.17更新

千葉そごうさんよりNHK BS プレミアムの朝の番組『世界ネコ歩き』で、有名な岩合光昭さんの写真展の案内が来ました。cat




私も時々拝聴していますが、仕事前に朝からなかなか癒されますね〜scissors


4月28日~5月7日のゴールデンウイークに千葉そごう6F催事場にて開催されます。入場料500円のようですが、チラシと無料招待券を頂きましたので受付に置いておきます。






あと岩合さんのトークショーやサイン会、ねこグッズ販売などもあるようですので、ねこちゃんの飼い主様、そうでなくてもご興味がある方、お時間がございましたら、是非とも行かれて下さい。

2017.04.14更新

さて、今年もフィラリア予防の時期がやって参りましたflair 暖かくなるとノミ・マダニも大量発生し、皮膚病だけでなく、いろいろな病気の媒介にもなりますので、対策は万全に行いたいですねnote


フィラリア、ノミ、ダニ、様々なタイプのお薬があります。飼い主様のご希望に応じてお選びいただけます。



                 フィラリア予防薬は、one飲み薬、two注射タイプ

                                  ノミダニ予防は、one飲み薬、two垂らすタイプ


がございます。下の画像が早見表ですdownwardleftdownwardleft











昨年と同様、ノミ・マダニ・フィラリアに効果のある合剤タイプが一番オススメですhappy01shine


当院では、合剤タイプはtwo種類ございます。通常の錠剤タイプと美味しいお肉タイプです。


錠剤タイプで投薬の練習も兼ねて与えるのもいいですし、お肉タイプで毎月おやつ感覚で与えていただいてもいいですねheart04




こちらが実際のお薬ですdownwardleftdownwardleft






左が錠剤タイプ、右がお肉タイプです。







そして、フィラリア予防薬はきちんと最後までsign01飲ませて頂きたいので、


かそり動物病院では6+1キャンペーンを行っておりますflair

7か月分まとめてお持ちいただく方は1ヶ月分当院が負担するキャンペーンです。(例えば5月~11月までの方は1ヶ月分無料、といった感じです)

お値段に関しては、ワンちゃんの体重により異なりますので、お気軽にご相談ください。




フィラリアのお薬を出す際は、採血を行い現段階でフィラリアに感染していないかどうかを確認させて頂きます。

その際に、ご希望がある方は同時に外注検査にて血液検査を行うこともできますので、年に一度の健康診断としてご一緒にいかがでしょうか??happy01good



千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。『ワンちゃん、ねこちゃんのフィラリア・ノミ・ダニ予防などのご相談に関してまずはお気軽にお問い合わせ下さい』
受付時間9:00~18:45   telephone 043-234-8857  受付まで

2017.04.07更新

千葉市動物保護指導センターより、H29年度 飼い主のいない猫の避妊去勢手術 第1期の募集案内がきています。

対象は、千葉市内に生息する飼い主のいない猫です。(飼い猫は非対象)


千葉市に住所を有し、市内に生息する飼い主のいない猫のご飯やトイレなどを適正に管理している方、または今後管理可能な方でが対象です。

第1期は、H29年4月26日(水)27(木)28(金)のみの応募受付となります。応募書類、応募方法などは千葉市動物保護指導センター TEL:043-258-7817 までお問い合わせ下さい。

応募期間が3日と大変短いですので、ご注意下さい。

詳細はこちらをご覧くださいdownwardleftdownwardleft






手術は、動物保護指導センターにて我々千葉市獣医師会の会員の獣医師が行っております。

2017.04.03更新

新年度を向かえました。cherryblossom
当院のスタッフに変更はございません。


さて4月は、5(水)、12(水)、19(水)、26(水)、が定期休診日の他、29日(土)(昭和の日)が終日休診となります。


また、4月6日(木)は、獣医師の木屋が狂犬病集合予防注射のため、午前中不在となります。当日は獣医師千葉が通常の診療を行います。


なお4月の日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。

2017.03.28更新

今回は、Tさんちのマロンちゃんのしつけ教室をいたしました。sign04

マロンちゃんは4か月のやんちゃな男の子ですsign01



Tさんは、以前は雑種犬の中型犬と暮らしておりましたが、小型室内犬は初めてnew ということで育て方や、しつけ方にご不安があるとのことで今回当院のしつけ教室にご家族揃って参加されました。

子犬のしつけですのであまり難しいことはさておき、体に触ることからアイコンタクト、オスワリ、フセからマテまで、ついでにトイレトレーニングなど一般的なことを楽しく参加していただけたのではないかと思います。








マロンちゃんのこれからの成長が楽しみですねsign01またT家の一員として、ルールを守って楽しく過ごせることを願っております。


千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
『ワンちゃんのしつけ教室に関しましては、ドッグトレーナーさんによる指導を行っております。個人レッスンから随時受け付けております。始めてご利用される方は事前に獣医師による簡単な診察をさせて頂いております。』
受付時間9:00~18:45  telephone043-234-8857 

2017.03.25更新

千葉市動物保護指導センターより、猫の譲渡会の案内が来ております。



猫ちゃんを新しい家族として迎えたいと考えている方 是非とも、ご参加下さい。

完全室内飼育飼育、終生飼養、適切な健康管理をお約束いただける方が条件だそうです。

お問い合わせは、下記までお願いいたします。

2017.03.16更新

最近、ねこちゃん用おやつとして<CIAO ちゅ~る>は食べきりサイズrestaurantで人気の商品です。cat

こちらの商品は、食欲が低下した猫のオーナー様より良く食べると評判をよくお聞きしておりました。


さてこの度、
動物病院限定『エネルギーちゅ~る』が新発売new ということで、当院でも扱うことにいたしました。


高い嗜好性とタウリン、乳酸菌、やその他抗疲労成分も配合されているそうです。

特徴として、市販の<ちゅ~る>と比較しても
2倍のカロリーですのでおやつとしてだけでなく、嗜好性が高いので自宅療養中の猫ちゃんの初期の食欲回復に適していると思います。
(但し、副食ですのでこれだけですべての栄養を満たすものではありませんので注意が必要ですsign01

またお薬を飲ませたいネコちゃんに、混ぜてあげる投薬補助としても有効かもしれません。


flair早速、当院居候ねこの"ちゃちゃ"で嗜好性を試してみましたsign01





1本14gの食べきりサイズトロトロで、滑らかな感じでネコちゃんが好みそうな状態です。

さて当院の"ちゃちゃ"にあげたところ



すぐに完食いたしました。delicious


袋のまま与えるのも手が汚れなくていいですねsign01

お預かり中の緊張して食欲不振になってしまう子や、病気治療中食欲不振に陥ってしまっている入院中のネコちゃんにも使ってみようかと思います。




病院の受付にも、ディスプレーする予定ですので是非1本からでもお試しください。


2017.03.09更新

こんにちは。
まだまだ寒い日もありますが、最近お日様が暖かくなってきましたねsun

さて、今年も狂犬病予防注射の時期になりましたdog

千葉市から
『狂犬病予防(定期集合)注射のお知らせ』
はがきが届いている方もいらっしゃるかと思います。


生後91日以上のワンちゃんの飼い主様には、

狂犬病予防法によりご愛犬に、
 生涯1回の登録 と 毎年1回の狂犬病予防注射の接種 を受けていただくことが義務となっております。




こちらが登録していただいた時にお渡しする鑑札です。
(3/31まではH28年度の鑑札となります)
こちらは一生涯に一回の登録となりますので、過去に登録済のワンちゃんは必要ありません。







狂犬病予防注射を受けて頂いた証明としての注射済票と門票をお渡しいたします。
鑑札・済票は迷子札にもなりますので基本的には首輪に装着していただくのがいいかと思います。






さてこの狂犬病の予防注射ですが、
4月より千葉市と千葉市獣医師会との協力で集合注射会場にて狂犬病予防注射の接種を行っております。
また、当院でも3/
よりH29年度の狂犬病予防注射の接種、
手続き、登録が可能です。厄介な手続きはなく受付にて即交付ができます。



狂犬病予防注射に関するお支払に関しましては、一部お預かりして千葉市にお支払いする公金ですので、大変恐縮ではございますが、クレジットカード払いでなく現金でお願いいたします。

カード払いの場合は、その他の診療代とは別会計となります。よろしくお願いいたします。



千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
『ワンちゃんの狂犬病予防注射に関しましては、随時受け付けております。』
受付時間9:00~18:45  telephone043-234-8857
 


entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog