心電図が新しくなりました。
2018.05.11更新
約8年ほど使用していた心電図がとうと動かなくなってしまいました。
原因は内蔵バッテリーの摩耗だそうで、交換ができないようです。外付バッテリーは交換かなのですが、ごまかしつつ使用して参りましたが内蔵バッテリーはメモリー系の作動に必要なようで、遂に全く作動しなくなりました。
さてこの心電図、心臓機能の検査として昔から用いられております。最近では、エコーの発達で大きさや心臓弁の状態、血流の様子がわかるので、絶対的な検査ではなくなっているのかもしれません。
しかしながら、心電図は心臓の活動によって発生する電位差をキャッチする仕組みですので、脈のリズムや不整脈を知る上ではやはりなくではならない検査とも言えます。当院では地味ですが、心臓病の検査や手術前の検査として活躍しております。勿論ワンニャンドック(健康診断)でも使います。
新しく導入した心電図 最近では自動解析があたりまえのようです
とはいってもやはり、獣医師による正しい確認と診断が不可欠なようです。
千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857
千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
当院前には、広めのスペースで4台分の駐車場がございます。運転が苦手な方でも楽々駐車が可能です。
健康相談やワンニャンドックなどお気軽にご相談下さい。