ブログ

2018.07.20更新

暑い日が続きますね~汗汗汗飼い主さんもワンちゃんネコちゃんも熱中症には注意してくださいねabon汗汗

 

今回のうちの子自慢はSさんちのむつみくんです。お家に来てもうすぐ1ヶ月の子猫さんですflower2

初めて診察したときは340gでした。お写真を撮ったときが3週間後で640g。順調に育っています!!

 

 

 

むつみくんは三兄弟の中で1番おとなしい子だったようです。たしかに診察室ではチョコンと座ってとってもお利口さんなんですよgya

でもお家の中では飛び回っているとか汗

1

 

 

 

ネズミのおもちゃよりも上に付いている鈴の方が気になっている様子。イケメンくんですね〜notenote

 2

 

 

【おまけ】

お腹の模様もとってもかわいいです!!舌ペロリ。

3

 

 

これからの成長が楽しみですねnicoheart

 

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857

 

千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。

また、避妊手術や去勢手術についてのご相談などもお気軽にどうぞ!

 

 

 

2018.07.19更新

 

今月は学会参加のため、7/27(金)は17時までの診察です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

水曜日は休診、日曜日は、全て午前中のみの予約診療となります。診療ご希望の方は当日朝でも結構ですので、お電話にて診療予約をお願いいたします。

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 telephone043-234-8857

 


千葉市若葉区にある動物病院ですが,お隣の中央区からも来院頂いております。

 

愛犬の口臭が気になっている飼い主様、また歯石除去などに興味はあるけれど、不安を抱えている飼い主様、まずはお気軽にご相談ください。

 

2018.07.16更新

今回ご紹介するのは、投薬補助の愛犬猫用のスナックです。ihi

 

動物病院では、錠剤やカプセルを処方することが日常です。病気の治療は勿論、フィラリアの予防薬など確実な投薬が必要な場面は結構多いかと思います。

投薬には口を開けて直接飲ませることが理想ではありますが、オーナー様によっては悪戦苦闘している方も少なからずいらしゃいます。そんな方には是非とも試していただきたいと思います。

 

投薬補助

 

 

 このような形状で柔らかく、穴の中にお薬をいれて”ぎゅっと”するだけ! 簡単に包み込んで隠すことが出来また主原料チキンを使用しており高い嗜好性ですmeal

スモーキーフレーバーでとてもいい香りです!

 

 

投薬補助

 

 

当院待合室にも、ディスプレーしてみました。

ご褒美感覚でお薬の時間がたのしくなるといいですねglitter3

製品サンプルもありますので、お気軽にご相談下さい!

 

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857

 

千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
当院前には、広めのスペースで4台分の駐車場がございます。運転が苦手な方でも楽々駐車が可能です。
健康相談やワンニャンドックなどお気軽にご相談下さい。

 

 

2018.07.06更新

いきなり大雨が降ったり天気が不安定ですね。 

 

 今回のうちの子自慢は、4ヶ月齢のロシアンブルーの子猫のルナちゃんですglitter

 

 

ルナちゃんはとっても美人さんな子猫さんですが、先住猫であるお姉さん猫のハナちゃんも美人さんですnote

以前、うちの子自慢にでてくれました。

     right arrow https://www.kasori-vet.com/blog/blog03/2016/02/

あれから2年経ちましたが美人姉妹の誕生ですね!まだお家に来たばかりですが、すこしずつ二人の距離は縮まっているそうですよni

 

2

 

ルナちゃんはというと・・・とってもおてんばさんのようです汗暴れん坊だとか?!

1メートルくらいはジャンプしてしまうそうですnote

 

そして甘えん坊さんなので飼い主さんの足にまとわりついてくるそうです 笑うflower

 

1

 

 

Tさんのお家に以前いた先住猫さんがなんと21歳!!というかなりのご長寿さんだったので、美人姉妹も長生きしてほしいですねnicoglitter

 

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857

 

千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
ワンちゃんの狂犬病予防注射に関しましては、随時受け付けております。また混合ワクチンにつきましても飼い主さまのご希望や、ワンちゃんのライフスタイルに合わせて、ご提案しています。

 

2018.07.05更新

暑い日がつづきますね。みなさま元気にされていますか??pad

 

 

さて、今回は久しぶりのうちの子自慢です。2か月齢になる子猫の『拳斗くん』です。gyaheart

まだ体重が1㎏になったばかりの子猫さんですheart2

 

 

好奇心旺盛で、歩き出したらとまらない!burnburn

お家には先住猫のお兄さん猫とお姉さん猫がいるのですが、そんな二人に負けないように拳斗くんと名付けられたそうです。nico

 

正面からパチ。

1

 

 

可愛らしいですね~

2

 

胸のところに可愛らしい模様が。拳斗くんのチャームポイントですね。ihi

 3

 

 

 

flower2これからどんどん成長していくのが楽しみですね。flower2

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857

 

千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。

また、避妊手術や去勢手術についてのご相談などもお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

 

2018.06.25更新

今日も暑いですねburnburnburn

梅雨明けなのでしょうか ?!お天気なのは嬉しいですが、暑すぎるとバテちゃいますねgangan

 

 

さて。この間お昼にメロンをいただきましたheart

メロンは5月から7月が旬みたいですねnico 全然知らなかったのですが、千葉県もメロンの生産が多いみたいですねglitter

ちなみに1位は茨城県flower2

 

 

たまたまこの日はわらび餅も!(休みじゃなくてラッキーでしたihi

 

 

 

メロンと菊園さんのわらびもち

 

おやつ

 

果物ネタでもう一つ。

 

 

 

さくらんぼnote

さくらんぼの旬も5-7月頃みたいですね!

 

 

あと、5-6月はアジが獲れるのでなめろうとかもいいですね!(南房総では年中獲れるみたいですが)

なめろうは房総半島に伝わる郷土料理です。新鮮なアジじゃないとおいしくないのでこの時期いいですね。(書いててお腹減ってきました)

 

 

6月は梅雨でジメジメする月ですが、こういったおいしい食べ物もあるのでいいですねheart3

旬の食べ物を考えていたら・・・そろそろウナギが食べたくなってきました(笑)

 

2018.06.07更新

梅雨ということで雨の日がおおいですね~汗rain

 

先日、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの2018年シーズン第3戦があり、診察が終わってから幕張にて観戦しましたnico

 

 

移動中にちーばくんに遭遇。ちーばくんも働いていました。

 レッドブル

 

 

幕張で動物病院をされている先生がいるので、その先生のお宅での観戦でした。ちなみに去年は千葉市民花火大会をみさせてもらいましたnote

すごく良い眺めglitterで、(おいしいご飯までいただき)贅沢でしたheartごちそうさまです。

 

レッドブルエアレースを見るのは初めてだったためわからないことも多かったですが・・・こんな感じ??笑う

 

 

レッドブルエアレースは空のF1ともいわれるエアレースで、最高時速370km, 最大重力加速度は12Gで戦います。一度に何台も飛行するのではなく、一台ずつ飛んでタイムを競います。

 

海の上には25mもある空気で膨らんだ円錐上のパイロンと呼ばれるものが置かれていますlight bulb

このパイロン毎に正確に飛行しなければならず、飛行スピードだけでなく繊細な操縦も必要なのが面白いところです。パイロンに当たったり、飛行高度が高すぎたり、必要なポイントで煙を出さなかったりすると減点対象になるそうです。・・・ふむふむ 笑う

 

 

 

この対で立っているのがパイロンです。

 

レッドブル

 

減点以前に飛行機がパイロンに激突したら大参事になるのでは・・・?!gangangan と心配でしたが・・・・。

 

 

どうやら飛行機がパイロンに当たると、パイロンは破れるような構造になっているそうですglitter

昔はパイロンが破れると交換するのに20分もかかったそうですが、いまでは最短記録90秒でできるとか・・・。速すぎてF1のピットインみたいですねni

 

 

飛行機ブ――――ンburn

 

レッドブル

 

他にもさまざまな先生方が観戦にいらっしゃっていたので、色々とお話しすることができ有意義な時間をすごせましたnico

 

 

 

レッドブルエアレースは幕張では2015年に初開催して今年で4年目だったそうです。

しかも世界各都市で行われているレッドブルエアレースの中でも最大規模!!そんなすごいイベントは千葉で行われるなんて嬉しいですよね。

来年も開催されるんですかね・・・?!今年最後・・・?! 来年もあったら観に行きたいですnyanglitter

  

2018.06.01更新

6月の診療のお知らせです。

 

6月は水曜の6、13、20、27が休診日となります。

 

また10(日)、獣医師会会議に参加するため臨時休診となります。

 

 

6月の他の日曜日は通常通り午前中のみの予約診療です。診療ご希望の方は当日朝でも構いませんのでお電話ください。

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 telephone 043-234-8857

 

千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
ワンちゃんの狂犬病予防注射に関しましては、随時受け付けております。また混合ワクチンにつきましても飼い主さまのご希望や、ワンちゃんのライフスタイルに合わせて、ご提案しています。

2018.05.26更新

  

今年度も、千葉市動物保護指導センターより、猫の譲渡会の案内が来ております。

 

猫ちゃんを新しい家族として迎えたいと考えている方 是非とも、ご参加下さい。

完全室内飼育飼育、終生飼養、適切な健康管理をお約束いただける方が条件だそうです。

 

猫譲渡会

詳しくは、千葉市動物保護指導センター  telephone043(258)7817 までお問い合わせ下さい。

 

千葉市若葉区加曽利町1061-11
かそり動物病院 043-234-8857


千葉市若葉区にある動物病院ですが、お隣の中央区からも来院頂いております。
当院前には、広めのスペースで4台分の駐車場がございます。運転が苦手な方でも楽々駐車が可能です。
健康相談やワンニャンドックなどお気軽にご相談下さい。

 

2018.05.15更新

 

2018年4月29日、千葉市若葉区桜木4丁目(桜木霊園近く)にて

迷子になってしまいました。

 

〇種類:トイプードル

〇色:黒

〇性別:女の子

〇年齢:12歳

〇体重:4.5kg

〇首輪の色:赤・白・青・黄色などの縞模様

〇左眼下にケガの痕がある、しっぽの付け根が左寄り

 

やや臆病だけど人懐っこい性格とのことです。

 

犬さがし

何か情報をお持ちの方は、

 

松浦様 080-4606-3673

 

または、

千葉東警察署 043-233-0110

動物保護指導センター 043-258-7817

 

までご連絡をお願い致します。

ご協力のほどよろしくお願い致します!!

 

 

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog