ブログ

2021.03.26更新

わんちゃん、ねこちゃんで以前にくらべて、お水を飲む飲む量が増えた また尿の色が薄くなった また尿量が増えた なんて感じることはございますか?

勿論これらは、年齢、性別、発情期、気温、食べ物など様々な要因で変化するために注意が必要ですが、重大な病気のサインかもしれません。

 

 

多尿

 

正常な飲水量を超える量として(犬では1日あたり90ml/kg以上、猫では45ml/kg以上)の水分摂取が認められる状態のことを多飲・多渇といいます。

尿量異常として(犬では45ml/kg以上、猫では40ml/kg以上)で多尿といわれております。

 

生理的なものや精神的なものの場合は緊急を要しないのですが、早く気づいてあげて診断をして処置をしないと命に関る事態になることもあります。

我々がよく遭遇する疾患では、慢性腎不全、糖尿病、副腎皮質機能亢進症、肝疾患、子宮蓄膿症などがあります。

 

この場合、排尿・排便日記を少なくても3日間記入しておくと我々獣医師は助かります。 具体的には排尿時間と排尿量、1日の飲水量を記入します。

(排尿量はおむつやマナーパンツを装着するかペットシーツに排泄された総重量を測定します)

 

飲水量の測定は未だしも排尿量の測定は、ちょっと難しいかも知れませんねehe

 

 

handそんな時、先ずは尿検査をしてみることをお勧めいたします。(もちろん血液検査と同じで健康診断としての尿検査もお勧めですgya

当院での採尿の仕方をご説明いたします。なるべく朝一番の尿がよいです。

 

〇室内飼育でペットシーツで排尿する子の場合・・・ ペットシーツを裏返して溜まった尿をスポイトで取ります。(下のスポイト付き容器で採ります)

 

尿検査

 

 

〇屋外でお散歩で排尿する子の場合・・・紙コップで採取でも構いませんが、当院ではウロキャッチャーという採尿器を採用しております。

 

尿検査

 

これば先端が吸水性に優れた特殊スポンジとなっており、排尿中、排尿直後にスポンジ部を約10秒尿につけて採尿するものです。right arrowの部分が特殊スポンジとなっており、ここに尿を浸します。これだと手が汚れずに採尿が出来ます。glitter

 

尿が取れましたら出来るだけその日のうちに病院まで届けて頂きたいのですが、受け渡しに時間がかかる場合は冷暗所に保管をお願いしております。以上の容器は当院受付でお渡しできますので、お気軽にご相談下さい。

 

2021.03.02更新

 今年も狂犬病の予防接種の時期がやってまいりました。

生後91日以上のワンちゃんの飼い主様には、
狂犬病予防法によりご愛犬に、生涯1回の登録毎年1回の狂犬病予防注射の接種 を受けていただくことが義務となっておりますpad

 

 

 

当院でも3/2より2021年度の狂犬病予防注射の接種、手続き、登録が可能です。

千葉市にお住いの方であれば、手続きはこちらで行うので受付にて即交付ができますflower(千葉市以外にお住まいの方は、注射接種は可能ですが手続きはご自身でおこなっていただきます)

今年の狂犬病集合注射に関しては現在の時点では行う予定ですが、コロナウイルスの状況次第で変更の可能性もありますので、

接種前に実施しているか、千葉市獣医師会のHPなどでご確認ください。

 

 

 

flower2登録したときにお渡しする【鑑札】がこちらです。生涯1回ですので既に登録済みのワンちゃんは、必要ありません。
(3/31までは2020年度の鑑札となります)

1

 

 

flower2狂犬病予防注射を受けて頂いた証明としての【注射済票】をお渡しいたします。(こちらは毎年接種時にお渡しします)

2

 


flower2門標に関してはご希望の方のみお渡しする事になりました。(必要な方は受付でお申し出下さい)

3

 

 

狂犬病予防注射に関するお支払に関しましては、一部お預かりして千葉市にお支払いする公金ですので、大変恐縮ではございますが、クレジットカード払いでなく現金でお願いいたします。

カード払いの場合は、その他の診療代とは別会計となりますのでよろしくお願いいたしますni

 

 

 

 

pad現在コロナウイルスへの対策として皆様にご協力いただいておりますpad

 

leaf 通常の午後の診察は18:30に短縮しています。

leaf マスクの着用をお願いいただいています。

leaf 待合室が密にならないよう、恐れ入りますが2組以上待合室でお待ちの場合は、受付が終わりましたら、外のベンチやお車でお待ちいただくようお願い致します。

leaf 密を避けるため、診察時はできるだけ、一人でお越しください。

 

ご不便おかけしますが、引き続きご協力よろしくお願い致しますnico

 

 

 

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

飼い主さまのよき相談相手として

千葉市中央区、若葉区近郊でペットのご相談ならかそり動物病院へ

  • tel_043-234-8857.png
  • メールでのお問い合わせ
  • tel_043-234-8857_sp.png
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog